私自身ネタにはあまり詳しくないですし、そんなにネタ盤も持っていませんが、レコードのコーナーで紹介していたのをこちらに移しました。
|
BRENDA RUSSELL / A Little Bit Of Love (from.Horizon) |
|
---|---|---|
このアルバムのB面1曲目にあのBIG PUN / Still Not A Playerの元ネタA Little Bit Of Loveが収録されています。BIG PUNのレコードにはサンプル名が明記されてなかったので、かなり調べました&探しました。とにかく全BLACK MUSICファン必聴の曲であると思います。あのピアノフレーズは病み付きになりますよ〜1979年の名曲 |
|
I Level / Give Me |
|
---|---|---|
Biz Markieの昔のMixtapeに入ってたのですが、曲名が書いておらず探しました。個人的にはこういう歌い方大好きです。サビもいいですよ。あ、ちなみにA TRIBE CALLED QUEST / Give Meの元ネタです |
|
STLVIA STRIPLIN / Give Me Your Love |
|
---|---|---|
HIP HOPなどでもネタにされたりしてるので、聞いたことあると思います。ノリノリなトラックに、キュートな歌声とサビで最初聞いたときは、かなりテンション上がりました♪ |
|
MICHEAL McDONALD / I Keep Forgettin' (from LP.) |
|
---|---|---|
この曲があのWARREN G / Regulateの元ネタ曲です。ネタで使われてる使われていないと言うこと抜きでも名曲だと思います。 |
|
BOBBY CALDWELL / Open Your Eyes |
|
---|---|---|
皆さんご存知COMMON / The Lightの元ネタがこの曲で、とてもいい曲です。言うことありません。自分の知る範囲では、多分この曲はUS盤ではシングルカットされてないと思います。ちなみに画像のは日本盤オリジナル7inchのものです。 |
|
DARYL HALL & JOHN OATES / Rich Girl (from.LP) |
|
---|---|---|
たまたまレコード屋で目に付いたこのレコード、試聴してみたらびっくりで、Tom Down / Rich Girl , LL COOL J / Fa Haの元ネタでした。とても良いです。 |
|
ENOCH LIGHT / A Little Fugue For You And Me |
|
---|---|---|
この人については良く知りませんが、ジャンル的にはソフトロックとかモッズとかになるんでしょうか?映画音楽やビートルズのカバーで有名な人みたいですね。なんでこの盤を紹介するかというと、この曲はClassicで有名なバッハのフーガ二短調のカバーでありながらも、BEATNUTS / No Escapin' Thisの元ネタです。ちなみにフーガ二短調はマモーのテーマ曲でもあります(笑) |
|
DAIANA & MARVIN / Stop ,Look & Listen |
|
---|---|---|
DIANA ROSSとMARVIN GAYEの二人による企画盤(?)に収録されてるこの曲は、 SMILEZ & SOUTHSTAR / Tell ME , JA RULE / Mesmerizeなどの元ネタです。ジャケットは珍しく観音開きになっていてます。他にも名曲など収録のオススメ盤 |
|
TRACY CHAPMAN / Fast Car (from.LP) |
|
---|---|---|
声質もそんなに女の人っぽくないし、最初この人は男だと思っていました(笑)。タイトル曲はNICE & SMOOTH / Sometimes I Rhyme Slow〜などでもおなじみの元ネタです。ギターのメロディーラインとメッセージ色の強い哀愁漂うボーカルで、聴いてると胸にグッと来るものがあります。 |
|
THE NEW VAUDEVILLE BAND / Whispering |
|
---|---|---|
ジャケの感じからも分かるとおり、かなり前の盤で、詳しいことは全然分かりません。分かってることといえばこの曲がThe BEATNUTS / Turn It Outの元ネタということだけです |